臨床開発 世界最大手ALMAC CLINICAL SERVICES社と治験薬物流(保管・交付・回収)で業務提携
2010年08月19日
概要
三菱倉庫株式会社(社長:岡本哲郎)は、本年4月、臨床開発 世界最大手ALMAC CLINICAL SERVICES社(本社:英国、以下ALMAC社)と業務提携することで合意しました。
今回の提携は、国際共同治験(グローバルスタディ)のための日本での治験薬の保管・交付業務についてです。今後、ALMAC社の日本での治験薬物流業務の全てを当社が行うこととなります。
当社は従来から国内外で治験薬物流(保管・交付・回収)業務を取り扱っていますが、今後もサービス品質の維持・向上に努め、医薬品メーカーや臨床開発各社のご要望に応えていきます。
評価された点
当社は、医薬品物流最大手としての実績に加え、次の点が評価されました。
- 1サービス内容
- 各温度帯別の最新の保冷梱包箱を利用した厳密なコールドチェーンの提供(例:2-8℃を119時間保持可能※)
- 各温度帯別の保管庫(ICHガイドライン・GCPに準拠、1-30℃/室温、15-25℃/常温、2-8℃/保冷、-20℃以下/冷凍)、湿度管理可能な保管庫(55%±5%)の提供
- 当社独自の配送ネットワークによる安全できめ細やかな医療機関への治験薬の交付(ベンダーへの定期的なチェック、乗務員への教育訓練により輸送品質を保持)
- 割付作業場の提供
- ※22℃18時間と40℃6時間を連続する試験環境と22℃18時間と-10℃6時間を連続する試験環境の2パターンでの保冷梱包箱メーカーモニタリングによる。
- 2取扱体制
- 複数の当社管理薬剤師を中心とした治験薬管理体制による施設運営
- 治験薬の専門スタッフによるオペレーション運営
- 3情報システム
- 症例登録から配送までを管理するため国際共同治験で広く利用される情報システムIWRS(Interactive Web Response System)を活用
<参考>当社の治験薬物流(保管・交付・回収)業務
当社は、厚生労働省の省令改正により治験薬の第三者交付が認められるようになった2008年2月以降、東京・横浜・大阪・神戸の各施設で、国内外の大手製薬会社をはじめとするお客様から治験薬物流(保管・交付・回収)を受託してきました。
海外でも、既に2月から韓国で治験薬の保管・交付業務を行い、来年にはシンガポール、台湾でも開始します。

以上
関連サービス
- 広報室 吉本、篠原
- TEL:03-3278-6652