能力・キャリア開発
求める人材像と研修体制
求める人材像
社員一人ひとりが、「行動基準」を念頭に置いて、次のとおり行動し、当社のみならず社会の発展を担うことを目指しています。
- 1信義を守り、誠実かつ公正に行動する。
- 2自律的に行動する。
- 3環境変化に対して柔軟に対応する。
- 4高い専門性を発揮し創造的に活動する。
- 5チームワークを保ち周囲と協力する。
研修体制
当社は、社内外のニーズに的確に対応できる人材の育成に力を入れています。
階層・年次別の研修によってビジネススキルや組織力の向上を図るとともに、選択型研修や通信教育も実施しながら、業務に応じたプロフェッショナルスキルの獲得を促進しています。
総合職・エリア総合職育成コース
基本的役割
- 総合職
- 海外をふくむさまざまな地域において、基幹社員として幅広い業務にかかわり、また、事業の成長やマネジメントを担う。
- エリア総合職
- 主として一定の地域において、幅広い業務にかかわり、また、事業の成長やマネジメントを担う。

- ※1物流研修の主な講座
- 通関士資格取得講座
- FKS(富士物流改善システム)
- 安全衛生講座
- 倉庫業法と契約実務
- 貨物運送に関する法令と実務講座
- 倉庫保管実務概論
- サービス業のマーケティング
- 倉庫事業の営業活動
- 港湾運送事業概論
- 当社の情報システム概要と物流業界の情報システムトレンドについて
- 事例紹介講座 他
- ※2海外業務研修会の主な講座
- B/L解説及びNVO業務
- 輸入海貨業務
- 輸出海貨業務
- 海外における物流提案 他
地域職育成コース
基本的役割
一定地域において、各部門の業務を専任的に担当し、その特性を深く理解して習熟し、事業の成長をサポートする役割を担う。

- ※1物流研修の主な講座
- 通関士資格取得講座
- FKS(富士物流改善システム)
- 安全衛生講座
- 倉庫業法と契約実務
- 貨物運送に関する法令と実務講座
- 倉庫保管実務概論
- サービス業のマーケティング
- 倉庫事業の営業活動
- 港湾運送事業概論
- 当社の情報システム概要と物流業界の情報システムトレンドについて
- 事例紹介講座 他
- ※2海外業務研修会の主な講座
- B/L解説及びNVO業務
- 輸入海貨業務
- 輸出海貨業務
- 海外における物流提案 他